top of page

​和田 央

My name is Akira Wada.

都立府中西高等学校卒業、国立音楽大学卒業、同大学院修了。BMa英国音楽コンクール2021、最高位受賞。大学院修了時にベンジャミン・ブリテンのオペラ《ビリー・バッド》のビリー・バッド役を演じる。その他にも《コジ・ファン・トゥッテ》グリエルモ、《ドン・ジョヴァンニ》レポレッロ、騎士長、《フィガロの結婚》フィガロ、バルトロ、《愛の妙薬》ドゥルカマーラ、《電話》ベン、《イタリアのトルコ人》ジェロニオ、《ディノラー》オエル、《ジャンニ・スキッキ 》ピネッリーノ、グッチョ《ヘンゼルとグレーテル》ペーター、《カルメン》ズニガ、さらに松井和彦作曲《泣いた赤鬼》では青鬼役など、様々なオペラに出演。2021年に自ら立ち上げたオペラ団体The Unaffected の主催公演では、主要な役で出演するとともに演出を務める。オペラの他にもJ.S.Bach《マニフィカト》、W.A.Mozart《レクイエム》、L.v.Beethoven 《第九》、M.Tippett《われらの時代の子》ではバスソリストで出演。その他ドイツ歌曲、英国歌曲などのレパートリーを持つ。Alberto Gazale氏のマスタークラスを受講。黒田博、Ildebrando D’Alcangelo各氏に師事。ヴォーカルコンソート東京メンバー。ジングアカデミー東京メンバー。

_DSC0059.jpg

​佐藤 麗奈

My name is Rena Sato.​

山形県立山形北高等学校音楽科ピアノ専攻を経て、フェリス女学院大学音楽学部演奏学科声楽専攻を首席で卒業、同時に最優秀学生として三宅賞を受賞。Elizabeth Norberg-Schulz、Carlo Boschi、Roberto Frontali、イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授Delfo Menicucci、各氏マスタークラス修了。TIVAAアメリカ教育プログラムサマーワークショップにて、メトロポリタン歌劇場、監督Jorge Parodi、Howard  Watkinsに音楽表現力を、フランシスコ歌劇場、演出家Jose Maria Condemiに演技を学ぶ。第21回日本バレエ協会東北支部クラシックバレエコンクール入選。BS-TBS「日本名曲アルバム」にフェリス・フラウエンコーアとして出演中。東京二期会オペラ研修所マスタークラス修了、同時に所長賞を受賞。オペラではマイアベーア作曲《ディノラー》題名役、《イタリアのトルコ人》フィオリッラ役、《連隊の娘》マリー役、《ドン・パスクワーレ》ノリーナ役を演じる。。オペラのほかにも、W.A.Mozart《レクイエム》、L.v.Beethoven 《第九》ではソプラノソリストで出演。現在、声楽をElizabeth Norberg-Schulz、音楽学をCarlo Boschiに師事。及川音楽事務所に所属。

IMG_4981.jpeg

​盛合 匠

My name is Takumi Moriai.

国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科声楽専修卒業、及びオペラ・ソリストコース修了。

同大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻歌曲コース修了。

学部在学中に大学主催のヴォーカル・コンサート、学部卒業時に卒業演奏会に出演。

また、瀬山詠子、白井光子、T.ベクボスノヴ、W.マッテウッツィの各氏による公開レッスンを受講。

オペラではこれまでにモーツァルト作曲《フィガロの結婚》《コジ・ファン・トゥッテ》⦅双子姉妹⦆等に出演、宗教曲ではモーツァルト 作曲「レクイエム」でソリストを務めた。

_DSC9841.jpg

渡邊 瑛介

My name is Eisuke Watanabe.

国立音楽大学声楽専修卒業。

東京二期会オペラ研修所修了。

研修所修了時、成績優秀者による「新進声楽家コンサート」に出演。

大学在学時、成績優秀者によるVocal concert、卒業演奏会に出演。

卒業後シチリア州カターニアに渡伊。G.コスタンツォ氏のもと、研鑽を積む。

これまでに『愛の妙薬』ネモリーノ、『リタ』ベッぺ、『ドン・パスクワーレ』エルネスト、『椿姫』アルフレード等を演じる。

声楽を福井敬、G.コスタンツォの各氏に師事。

二期会準会員。

_DSC9588.jpg
bottom of page